日常生活でなにげなく指や手首に痛みや違和感を感じたことはありませんか😣

腱鞘炎のサインかもしれません。
腱鞘炎とは、指や手首を使い過ぎることによって手の腱に負担がかかり痛くなることを言います。
腱鞘炎はテニス、ピアノ演奏、文字を書く人など、指や手首をよく使う人にみられる疾患でしたが最近はパソコンやスマホ、ゲームなどが原因となることがあります。
腱鞘炎が重症化すると、日常生活にも大きく支障をきたします。
例えば
箸が使えなくなったり・・・ おいしくご飯が食べられない🍚
お菓子の袋が開けられない・・・ ポテチを食べるまでに一苦労💦
スマホ動作にいつも以上に時間がかかる・・・ラインの既読無視ではないです😖
など、ささいな動作でもすごく力がいるんですね。
当たり前のことですが手が使えるってすごくありがたいことだと感じさせられますね🌼
腱鞘炎は患部を安静にしておくと炎症がひき、痛みが軽減していきます。完治したと勘違いし患部を以前と同じように動かしてしまうとそれが原因で再発をしてしまうことがあります。少し痛みはあるが支障はないと独自判断でさらに同じように動かしてしまうと重傷化してしまうケースもあります。再発を繰り返すと慢性的疾患となり関節炎になったり日常生活にも影響を及ぼす恐れがあります。
このようなことになる前に一度診てもらい正しい治療を行うとことをおすすめします。
ほほえみ接骨院でも診療できますので気になるようでしたらご来院ください😀