こんにちは😄
4月中旬に入りましたがお身体の調子はいかがですか?
突然ですが、ストレッチ感覚で足首を回したりしますか?
全身の血流を改善する効果あり、冷え防止、免疫力アップ、老化防止、美容効果があり、生活習慣病の予防・改善や、不眠の解消にもつながるそうです。また、足裏や足先の痛み、外反母趾といった足特有のトラブルにも効果的。
簡単なのにいいことずくめですね😊🙌
【やり方】
右手で右足の距骨をしっかりつかみます。関節の中心に位置する距骨をつかむには、足首を曲げていちばんくぼむところに人差し指を、くるぶしの後ろ側に親指を当てればOK👌
右手で右足の距骨をつかんだら、今度は左手の指と右足の指をしっかり組ませます。足の指を開くと同時に、詰まっている関節の隙間をぐっと緩められるよう、がっちり組んでください。
ただ回すだけではダメよ。1回転15秒以上かけ、足首をできるだけ大きく回します。右手で距骨をしっかりつかみ、左手でひっぱりながら、がコツ。3回転したら逆向きに3回転。左足も同様に。
いつでもどこでも、1日に何回やってもOK。「気持ちいい」という感覚を大切に、痛みなどを感じたら無理しないようにしてください。そして、できれば素足でやるのがいいですよ😀✨
お身体で、違和感、痛みなどありましたらほほえみ接骨院にご来院くださいね🍀
予約不要です🍀